春は入園入学の季節ですね。幼稚園に保育園、入園入学のシーズンです。 うちの子供は進級ということで、前年と同じ保 […]
「保育園・一時預かり」の記事一覧
保育園から幼稚園に転園する必要ってある?調べてみたよ
4月を前にして、保育園から幼稚園に転園されるお子さんも多いのではないでしょうか。とくに年少になるタイミングで保 […]
2歳0か月・保育園のおゆうぎ会はパパだけ参加ママは欠席!
産後の肺炎と人ごみで風邪がうつる子供のこと、という記事のつづきです。 昨年のことで、すこし時間がたっているので […]
保育園の転園のお礼は必要?お世話になった先生へのお返しは何?
春が近づいてくると、卒業入学、卒園入園、などなど。いろいろとお母さんたちの忙しい季節もやってきますね。うちの子 […]
未満時の保育園の運動会はお弁当は作るの?1歳9か月
1歳9か月になりました。未満児として保育園の運動会へ先日参加してきましたよ~。さて、保育園の運動会というと1歳 […]
お盆に保育園は行く?仕事は休める?1歳児のうちの子の場合
さっそくですが、夏ですね、もうすぐお盆がやってきます!。お仕事は休みですか?。 働いているママのみなさん。 お […]
会社や仕事が休みの日や土曜日・保育園には預けてる?
保育園も認可と無認可では利用の仕方が異なりますよね。 わたしは実際に両方の保育園に定期で通園させたことがあるの […]
保育園の父兄懇談会の内容は?保護者は何をする?・1歳児編
1歳児・吐いたけど体調がいいときは保育園へは行く?休む?、という記事のつづきです。 保育園での父兄懇談会ってど […]
保育園の送迎が苦痛のママも多い・保護者や先生と話をしないする?
保育園の送迎が苦痛のママも多いそうですね。 保護者や先生と話をしないですか?、それとも、立ち話とかをしてから帰 […]
1歳・笑顔で保育園へ行きたがる!言葉と行動と理解の範囲は
1歳5か月、笑顔で保育園へ行きたがるように!。1歳5か月の言葉と行動と理解の範囲ってどれくらいなのでしょうか? […]
保育園に入園した1歳児その後、ようやく1か月が経ちました
認可保育園に入園した1歳児のうちの子、ようやく1か月が経ちました。今日は保育園に入園した1歳児の1か月後の状況 […]
1歳児転園・慣らし保育の期間はどれくらいで泣かなくなる?
うちの子、1歳児で保育園を転園しました。さいしょの頃は泣きっぱなしでした。慣らし保育期間に保育園を退園となった […]
慣らし保育期間中に保育園を退園となったらどうしよう!?
慣らし保育期間中に、保育園を退園となったらどうしよう!?。じつは、ワタシ、本気で、慣らし保育期間中の退園を心配 […]
1歳児・慣らし保育は失敗?・転園は長すぎると逆効果?
1歳児の慣らし保育は失敗だったのだろうか?、転園は長すぎると逆効果なのだろうか?。このことは、本当はどれなのか […]
1歳4か月・慣らし保育期間が終了!、保育園に慣れてきたよ
1歳児・慣らし保育でお昼寝したよ、泣くことも減ってきました、という記事のつづきです。 なんだ、かんだと、考えて […]
1歳児・慣らし保育でお昼寝したよ、泣くことも減ってきました
1歳児・慣らし保育で給食を食べない理由と食べ物の好き嫌い、という記事のつづきです。 1歳児の慣らし保育も終盤で […]
1歳児・慣らし保育ではじめてのお昼ご飯、給食は食べれる?
認可で慣らし保育中に無認可の一時預かりで37.8℃の発熱、という記事のつづきです。 朝に確認のために、お熱をは […]
1歳児・慣らし保育を休むことに、児童館へ遊びに行きました!
1歳児の慣らし保育・疲れてるから休むよう言われた!、という記事のつづきです。 そんなわけで。1歳児のうちの子供 […]
1歳児の慣らし保育・疲れてるから休むよう言われた!
慣らし保育で泣いてばかりの1歳児・ギャン泣きいつまで続く、という記事のつづきです。 うちの子供、1歳児、慣らし […]
慣らし保育で泣いてばかりの1歳児・ギャン泣きいつまで続く
保育園 転園 慣らし保育が進まない・泣いてばかりの毎日、という記事のつづきです。 先日から始まった慣らし保育、 […]
保育園 転園 慣らし保育が進まない・泣いてばかりの毎日
認可保育園に入る前、うちの子は、無認可保育園にも長く定期的に通園していました。一時預かりを最初は利用していたの […]
認可保育園の慣らし保育・内容とスケージュールはどんな?
認可保育園の慣らし保育の内容とスケジュールって、どんななのか気になりますよね!?。わたしも子供が認可の慣らし保 […]
保育園の慣らし保育は必要?・乳幼児の突然死と保育施設
1歳児・慣らし保育園はじまる。さいしょの登園初日の時間は?、という記事のつづきです。 1歳児のわが子は、いまま […]
1歳児・慣らし保育園はじまる。さいしょの登園初日の時間は?
先日からうちの子供1歳児の慣らし保育園がはじまりました。感動の入園式からあっというまでした。 入園式の記事はこ […]