認可で慣らし保育中に無認可の一時預かりで37.8℃の発熱、という記事のつづきです。

朝に確認のために、お熱をはかりましたが、下がっていたので慣らし保育へ行くことにしました。今日はお昼ご飯を食べるはじめての日です。

無認可保育園から、今年の春に、認可保育園へ転園したわが子は1歳児。やっと当選(?)した認可保育園でしたが、ながらく、無認可保育園で楽しく暮らしていたせいか、どうも、いまいち、なじまないようです。

さっそく、1歳児の慣らし保育のプランも延長され、さてどうなるかと心配していた矢先、じょじょに慣れだして、保育士の先生から、お昼ご飯に挑戦することを提案されました!。まってましたよ~、親としては、お昼ご飯♪。

慣らし保育のスケジュールの記事は、こちらです。

認可保育園の慣らし保育・内容とスケージュールはどんな?

ちなみに、無認可保育園に行っていたときには、お弁当をもっていっていました。すごいよ1歳児、お弁当もって保育園へいくなんて、もはや仕事並みです!。(1歳児のお弁当の写真もとってあるので、そのうち記事にしたいとおもっています。)

でも、そうですよね、乳幼児から保育園に通うってことは、親と一緒に仕事していることと同じだとおもうんです。子供たちだって、がんばって、保育園で仕事しているんです、なんといっても、団体生活ですからね~。

うちの子も1歳児ながら、いつも団体生活をがんばってくれているな~って、ありがたくおもっています♪。

ですが。やはり、無認可保育園から認可保育園の転入は、なかなか、簡単ではありませんでした。0歳児のころと違って、朝にお別れするときにギャン泣きするようになったのです。これほどまでの大泣きは、いままでに、ありませんでした。

慣らし保育でのギャン泣きの記事は、こちらです。

慣らし保育で泣いてばかりの1歳児・ギャン泣きいつまで続く

いつまで、泣くのかな~とおもっていたところ、いつのまにか、徐々に、ギャン泣きは小さくなっていきました。でも、まだ泣いてますからね!。

そんなこんなで、慣らし保育のスケジュールから遅れること3日間。やっと、うちの子も、保育園でお昼ご飯、給食をだしてもらえるようになりました~♪。

ちなみに、保育園の給食って、仕出し弁当のところから、手作りのところまで、ピンキリなんですよ~。知ってましたか?。うちの子がお世話になっている保育園は、手作り給食なので、安心だしおいしそうです。おやつも手作りなんですよ♪。

このあたりの、保育園の給食事情についても、あとで記事にしたいなって、おもっています。

さて。そんなわけで、慣らし保育では、初のお昼ご飯で、しかも給食です。いままでは、わたしの作ったお弁当を持って行っていたので、食べるか心配でした。

でも、メニューをみると、焼き魚、野菜のみそ汁、ごはん、はるさめサラダ、果物、どれも好きなものばかりです。たぶん食べるだろうな~と、あまり心配はしませんでした。

それに。食べなかったとしても、12:00のお迎えなので、ま、いいかな~ってかんじに、ゆるくかまえていました。

そして。お迎えに行くと、ちょうど一生懸命に食べているところでした。だいすきな果物には、がぶりとかじりつき、かっこよかったです!!。

そんなこんなで、認可保育園での慣らし保育期間中のお昼ご飯、無事にクリアしました。ですが、これはメニューによるところが大きいかな~、とも、おもいます。

12:00までの慣らし保育は、引き続きつづきます。朝のギャン泣きも小さくなったとはいえ、続いていますよ~(笑)。