認可で慣らし保育中に無認可の一時預かりで37.8℃の発熱、という記事のつづきです。
その後、熱は上がることもなく、翌日の朝も平熱だったため、慣らし保育に行くことになりました。お薬は週末まで数日分ほど、いただいていたので、次に病院へ行くのは休み明けになります。
それにしても、今回の咳は長引きました~。1歳児なので、いつまでも咳が長引くと、やっぱり心配です。
鼻吸い機で鼻水をとると治りが早い?
家にいるときはこまめに鼻吸い器で鼻水をとり、保育園へいくときは朝と家を出るときに鼻吸い器で鼻水をとりました、帰宅後もとりました。やはり、鼻水をとってあげると、治りがはやいみたいなんですね。
鼻水を上手に出すことができず、それが奥にまわって、タンが絡んだ咳になるということなので、とってあげたほうがいいんでしょうね。小児科の医師に鼻水をとってあげていることを言うと、鼻の粘膜を傷つけないようにやりなさいと、言われました。
鼻の粘膜、傷つけないように気を付けました、鼻水吸い器は鼻に管をいれるのですが、管はごく軟らかい形状なので、鼻の粘膜にあたっても粘膜が傷つくということは、なさそうです。
鼻水吸い器についての記事は、こちらです。
▼
生後9か月 赤ちゃんの鼻がぐずぐず、熱はない。お薬も飲めるようになりました♪。
そんなわけで。鼻水吸い器で、せっせと鼻水をとり続け、やっと完治の方向へ向かってきました。すでに、きっかけとなった熱が出た日から、約1か月たっていました~(驚)。
子供の風邪や咳って長引きますよね~トホホ★。
まいどのことながら、主人もワタシも1歳児の子供の風邪がうつって、辛かったです。わたしなんて、声もあまり出なくなり、ホント大変でした。
そのときの記事は、こちらです。
▼
産後の風邪がひどい!、声が出なくなった・再び!
そんなこんなで、ここ1か月はを、主人もワタシも1歳児の子供も、みんなで体調不良でした。
季節は春、花粉もたくさん飛んでいます、春の体調不良は、花粉が多く飛んでいることも影響ありますよね~。
家族3人、ようやく、体調が整いはじめたのは、1歳児の子供が熱をだしてから、1か月後のことでした。小さいこの風邪って、本当に長引きますし、うつった大人も長引きますよね~。
ことのおこりは、まだ、無認可保育園へ行っていた3月のことでした、急な発熱で無認可保育園からお迎えの要請がありました。
そのときの記事は、こちらです。
▼
1歳児 熱が上がったり下がったり、扁桃腺かインフルエンザ
休日だったため、急患センターを受診しました。熱は長引かずに1~2日ほどで下がったのですが、なんとも、そのあとの経過が長いのなんのって。。。トホホですよ~。
子供の熱が下がる、大人にうつる、子供と大人にめやにが出る、1歳児の子供が咳をする、大人も咳になる。それが、もう、1か月も続いている、ずっと、咳が長引いている状態です。
熱がないけど咳があるので、小児科へずっと通院していました。
咳だけで通院するか迷った記事は、こちらです。
▼
1歳3か月 熱はないけど咳がでるとき、小児科は受診する?
そんなこんなで、発熱から、はや1か月、ようやく鼻水もおちつき、咳も減ってきました。ネットを検索すると、やはり、1歳児の風邪からきた咳で、完治まで1か月かかったという記事も、いくつか見ました。
ただ。やっぱり咳も、もんだいの無い鼻水が絡んでいる咳と、入院などの必要のある状態のわるい咳とがあります。自分では判断がつかないことと、鼻水止めなどのお薬があったほうがいいと考えたので、お薬がなくなる都度、小児科ヘは通院していました。
休み明けに、小児科へ行ったときに、「お薬の見上げて終了です」と、医師に言われたので、そろそろ大丈夫かな?。相変わらず、咳はすこしは出ますが、鼻水もだいぶ減ったし、咳も減りました。すこし様子をみようとおもいます。
うちの子がお世話になっている、かかりつけの小児科の医師は、終了と言っても、患者側が心配であれば何度行っても嫌味などは言いません。
数日様子をみて、鼻水がひどかったり、咳がひどかったりなどするときは、また小児科を受診しようとおもっています。とりあえず。1歳児の長引く咳はいつまで続くのかというと、完治に1か月かかりました~、ということでした!。
いやいや、長かったな~。