生後7か月のころ。赤ちゃんがお風呂で大泣きをするようになりました。しかも突然。赤ちゃんがお風呂で大泣きすることは、とくべつに珍しいことでもないようなので、しばらく、赤ちゃんがお風呂で大泣きをしても、様子をみてみることにしました。

すこし前に。熱をだした生後7か月のときに、あせもになった記事を書きました。熱が長引いたので、お風呂を再開させたのは、しばらくたってからでした。

お風呂を再開させたことで、あせもは治りました。ところが再開させたとたん、赤ちゃんはお風呂で大泣きするようになりました。しかも、突然にです。

正直、これには困りました。いわゆる、「ぎゃん泣き」なので、ご近所の目も気になりました。。。トホホ★。

いずれ、落ち着くだろうと、タカをくくっていましたが。赤ちゃんがお風呂で大泣きする状態は、毎日つづきました。



広告



ネットで調べてみたところ、温度が高い、シャワーに驚いた、ベビーバスから大風呂になり驚いた、水やシャンプーが目に入った、手ぬぐいやタオルなどを持たせなかった(赤ちゃんは持つことで安心します)。または、一過性のもので、時が来ると解決する原因不明のもの。いろいろ原因はあるようです。

数日間いろいろやってみました。温度もぬるめ、シャワーもやめて、ベビーバスにしたり、、、でもダメでした。赤ちゃんはお風呂で大泣きします。毎日です。本当に困りました。

抱っこして湯船に入っても、数秒しか持ちません、これじゃあ体も洗えません。湯船に入る前に、洗い場へ入っただけで大泣きしました。わたしも泣きたくなりました。このときは、あせもが乳児湿疹のようにひどかったので。石鹸で清潔にして、保湿剤を毎日つけないと、お肌がよくならない状態だったんです。

生後7か月 赤ちゃんお風呂 大泣き
もちろん。ベビーバスでもダメでした。

またネットで調べてみました。赤ちゃんの記憶は1週間ていどと、ネットで見つけました。じゃあ、1週間だけ、なんとかすればいいかなと思いました。とりあえず、石鹸で洗わないといけない状態だったので。まずは、おもちゃを洗い場へいくつか置き、服を着たまま、洗い場で遊ばせました。

このときのおもちゃは、洗い場でしか遊ばせないおもちゃを買いました。動きのあるおもちゃで、とても気に入って、見せただけで、赤ちゃんは喜んで洗い場へ降りようとしました。

まだ上手に自分で移動できないので、かかえて洗い場へ降ろしてあげると、喜んでおもちゃで遊び始めました。シャワーのホースなども喜んでいじっていました。そのまま、お洋服とおむつをとって、ゆるいシャワーをかけたところ、泣きませんでした。おもちゃでずっと遊んでいました。

遊んでいるうちに、石鹸で体をあらいます。いちど、ゆるいシャワーで流します。ここまではゴキゲンです!。

いよいよ最終の頭とお顔です。

どうするか迷って、まずは頭を石鹸で洗います、そしてお顔も石鹸で洗うのですが。お顔のときは嫌がるので、じっくりごしごしとは洗いませんでした。

どのようにしたかというと。よく泡立てた石鹸でさっと赤ちゃんのお顔を洗います、手のひらに石鹸の泡をのせて数回ほど赤ちゃんのお顔をなでるかんじです。そして、頭からゆるいシャワーでながすのですが、このときに目に直接シャワーのお湯が入ると痛いので、左手で顔をおおって、シャワーのお湯も右の手のひらでつぶして、さっさと頭から流してやりました。

この作業をていねいにやれば、いちばんいいのですが。ていねいにやると時間がかかりすぎます。どちらにするか迷って、ちょっと雑だけど早いほうを選んだわけです。

このやりかただと、頭と顔を一緒に洗って、頭からゆるいシャワーをかけるので、数分もかからないくらいです。シャワーをかけるすすぎは、多くみても30秒くらいでしょうか?。

この作業をしている間も、赤ちゃんは寝転がっていて、おしりを上に向けている状態です。その姿勢でおもちゃでゴキゲンに遊んでいます☆。

そのゴキゲンな状態で体を洗って、シャワーですすぐところまではゆっくりと行います。頭もゆっくりと洗います。お顔を洗って、頭からシャワーをかけてすすぐ作業だけを素早く30秒くらいで行うのです!。

たとえば。雨降りの日に、雨が少しあたって大泣きする赤ちゃんはいませんよね。このようなイメージで、手早く、ゆるいシャワーを頭からかけてお顔まで流すようにしました。

もちろん。赤ちゃんは、少しは泣きますが、前のお風呂のときのように大泣きはしません。上手くいくと、まったく泣かない日もありました。

このやりかたで、赤ちゃんをお風呂へ入れたところ、大泣きすることは無くなりました。ですが、このままだと、湯船には入れません。
お風呂へ入れたといっても、洗い場でシャワーで洗っただけです。

赤ちゃんの記憶は1週間、これが本当だと考えて。そろそろ忘れている1週間目の日。思い切って湯船に入れてみました。でも、ダメでした。やっぱり湯船に入れたとたんに、赤ちゃんはお風呂で大泣きするのです。

せっかく、シャワーでは泣かなくなってきたのに、お風呂に無理に入れて大泣きすることで、また前のように洗い場へ入っただけで泣くようになったら、今までの努力が水の泡です。

それだったら、しばらくは、シャワーだけでもいいかなって、考えるようになりました。それから1か月くらいは、上に書いたやりかたで、シャワーだけでお風呂を済ませました。赤ちゃんが大泣きすることはありませんでした。

生後7か月のときは、ちょうど夏まっさかりだったので、シャワーでも大丈夫なのが救いでした~^^;

こうして、しばらく1か月ちょっとくらいかな?。ずっとこのシャワーでお風呂をすませていたので、赤ちゃんがお風呂で大泣きすることはありませんでした。

こうして、1か月以上のシャワー生活の後で、秋になり、お風呂を試してみたところ。無くことはありませんでした。うちの赤ちゃんのばあいは、一過性のものだったようですね。

ベビーバスはコンビのものを楽天で買いました。

Netbabyworld


生後7か月 赤ちゃんがお風呂で大泣き、突然に大泣きするようになり、お風呂を嫌がります。簡単なまとめ

赤ちゃんがお風呂で大泣きをしたら、いろいろと原因を解消してみましょう。

それでも、ダメなときは、無理をするのはやめましょう。

お風呂場での、どのような状態なら赤ちゃんが機嫌よくいられるのか、いろいろ試しながら様子をみてみましょう。機嫌のいいときに試してみましょう。

これなら大丈夫かな?という、妥協点をみつけて、それで様子をみてみましょう。一過性のことも多いそうです。無理をすると、ママもつかれちゃいますからね☆。

湯船だけにつかるだけでも汗はきれいになります。お顔も石鹸なしでお湯でさっと流すだけでも、ずいぶんときれいになります。うちの赤ちゃんのように洗い場でシャワーが大丈夫なら、シャワーだけでもいいですしね^^