妊娠初期のころ、妊娠が確定した日から、日常の買物が重いことが心配でした。
妊娠中といっても、まだ胎嚢も確認できないよう妊娠初期ですが、買物などで重いものを持たないほうがいいと、一般的には言われていますよね。
妊娠7週8週目の初期のころ、つわりが突然なくなるということがありました。
そのころは。まだ仕事をしていたので、買物は重いものを避けて、こまめにデパ地下で惣菜などを買ったりして、なんとか過ごしていました。
ですが、仕事を辞めようとおもったときに、まず気になったことは、日々の夕飯の食品のことでした。仕事の帰りにデパ地下や駅ビルで、その日の夕飯の惣菜や食材を買って帰宅することができなくなります。
妊娠初期は買い物で無理をしたくはありません、重い荷物をお店から車まで運ぶことだって大変になってきます。重いものをもって、後悔するようなことはしたくありませんでした。高齢妊婦生活だったので、余計にそうおもいました。
妊娠中の買物は大変だし、重いので心配じゃありませんか?。
妊婦生活では妊娠初期から食品の宅配サービスを週1で利用することに!
妊娠初期の体調が心配だったわたしは、妊娠中の買い物では重いものを持つなどの、無理をしないことに決めました。
宅配サービスにかかる多少のコストは、安心な妊婦生活を送るうえでの必要経費だと考えることにしました。日常生活が妊娠中の体にも楽で、時間も余裕のある生活をすることに決めました!。
妊娠中の買物が重いことは不安でした。妊娠初期から宅配サービスを週に1回おねがいすることを決めたら、正直きもちが楽になりほっとしました。
この、ほっとする気持ち、リラックスしている心の状態は、妊婦生活や、妊娠初期においては、非常に大切だともおもったんですね。
こうして。わたしは、以前に利用していたけど、少しお休みしていた宅配サービスを、妊娠中の初期の頃から再開させました。
以前に利用していた宅配サービスを休止していたのはどうして?
お休みしていた理由は、仕事へ出るようになってからの食材は惣菜を買ったりすることも多く、デパ地下を利用することが多くなったからでした。
妊娠してからは宅配サービスを再開させたので、食品以外の重い日用品などの買物は、週末にまとめて主人と一緒に買うことにしました。そのときに、わがやの食品も買い足していました。
わたしのばあいは、食品のすべてを宅配サービスで賄うことはせずに、数日分のメニューの食材や、わがやの定番食品を確実に週に1回届けてもらうことにしました。
週に1回の宅配サービスなので金額も小さ目です。
宅配サービスのばあいは、余るほどたっぷりと購入することはしません。その日のメニューで使う、必ず食べるもの、必要なもの。
以前に買ったもので、おいしかったので近日中に食べたいもの、など、消費することを前提に買っています。宅配の食材はいいもので美味しいから、使わなかったり、残したらもったいないですしね。
宅配サービスのシステムや使い方ってどんなかんじ?
システムも以前に利用していたこともあり、慣れていたし、おいしいことも分かっていました。システムは会員登録をしてから使えるようになりますが、特別に難しいことはありません。
すこし画面が重いかなって、かんじるていどです。わたしはPCから注文していました。
宅配サービスを妊娠中に再開することにきめて、重い買物から解放されて、気持ちはホント楽になりました。
スーパーへ行く回数が減ったことで、自分の時間が増えて、妊婦生活の楽しみも増えました。赤ちゃんへの手作り品なども、作ることができました。
妊娠してからの妊婦生活はあっというまに終わるので、これくらいの楽しみはあってもいいのかなって、わたしは考えました。
家事と仕事に追われた忙しいだけの妊婦生活は辛かった
わたしも最初のころは仕事も続けていたので、家事と仕事に追われた妊婦生活というものも、少しは分かります。やっぱり、大変なんですよね。
週に1回の食品の宅配サービスは、ネットからの注文で簡単にできますし、日時の変更も簡単です。妊婦生活は人生において、そう何度も訪れる出来事ではありません。
せっかくの妊婦生活なので、重い買い物の負担を減らすことで、わたしは楽しもうとおもいました!
軽い重いの問題ではなく、買物の負担は、妊娠中はけっこう大きいですよね?
わたしが妊娠初期から利用した宅配サービスはおいしっくす
わたしが妊娠初期から利用した宅配サービスはおいしっくすです!。
母親学級の日と予定した配送の曜日が重なったときは、曜日の変更もしました。配送日の何日か前までは、配送日も変更できるので、そのあたりも便利でよかったです!。
おいしっくすはネットで注文する食品宅配サービスなので、機嫌までならネットから簡単に変更や修正が可能です。
キャンセル期限は、配送の曜日によって、何日前までキャンセルできるか決まってきます。
何かあったときも、コールセンターがしっかりしているので、対応がすごくスムーズなんです。苦情というよりも、消費者が困っていることについての対応も、いつも早いです。
わたしの別ブログになります。おいしっくすの苦情などの記事は、こちらです。
▼
おいしっくす 苦情の口コミ記事です。
定期購入を契約しても、毎週かならず買わないといけないということは、ありません。キャンセルも、配送の曜日変更も、期日までなら、PCのネットやスマホから簡単にできるところも便利ですよ!!。
自分の都合と、冷蔵庫と相談して、その週の宅配をキャンセルしたり、配送日を変更できるところが、気持ち的に楽でわたしは気に入っています。
キャンセルなどもできます!日時などを変更すると下記のような変更のメールが届きます
※ こちらのメールは自動送信しております。
― Oisix.com *――――――――― http://www.oisix.com ‥
Oisixより
定期ボックスのお届け日時変更受付のご確認
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●●●様
いつもご利用いただきありがとうございます。
Oisixカスタマーサポートです。
定期ボックスのお届け日時のご変更を下記の内容で受け付けました。
お選びいただいたお届け曜日・時間 : 火曜日 午前中
商品・お届け日時の変更、キャンセル期限: 木曜日 8時
ご注文の受付期間につきましては、こちらからご覧下さい。
→ http://www.oisix.com/shop.g5–guide–oic_goc__html.htm
何かご不明な点がございましたらお気軽にカスタマーサポートまで
ご連絡くださいませ。
今後ともOisixをどうぞよろしくお願いいたします。
おいしっくすは妊娠中に限らず・妊活中や仕事で忙しい女性にもおすすめです!
下の写真は、わたしのときの、おいしっくすおためしセットになります。
あらかじめ予約で日時を自由に決めることができるので、自由度が高く、自分の予定にぴったりと当てはまります。
あとは調理するだけになっている、キットセットもあるので、そちらも便利だとおもいます。
おいしっくすのキットセットの公式サイトです。
▼
【kit Oisix】20分で2品作れます♪
わたしのように妊娠中に使うのもおすすめですよ。わたしは妊娠初期からおいしっくすを使うことを再開したのですが、玄関先で、重い段ボールを手渡しされても困るな~、と、考えました。
コールセンターへその旨を説明すると、玄関先に入って、玄関の床から一段あがったところ(ありますよね?靴はくときに座るところ)に置いてもらえるようにしてもらいました。
おいしっくすのコールセンターから、宅配業者のクロネコさんに、伝えてくれました。出産後もそのようにしてもらえているので、助かります。
赤ちゃんいると、玄関先で荷物を(小さい荷物は別ですが)受け取ったりするのも、大変なときもありますからね。
おいしっくすの宅配サービスに入っている食品が気になるあなたには!
「おいしっくすおためしセット」という商品があります。格安でおいしっくすの野菜やお肉などをおためしできるセット商品です。
おためしセットの内容は、そのときにより異なるので、いまがどのような商品になるのかは、公式サイトで確認してみてくださいね。
おいしっくすの食品は安心にこだわっているので、食べて大丈夫かな?、と心配したり、妊娠中でも安心して食べることができます。
もちろん。出産後に利用してもいいですし、お子さんが小さいときに安心の食品を食べさせたい場合も、とてもおすすめです!。
※公式サイト>>安心食材の宅配ならOisix
生協は資料請求でプレゼントがもらえます。
▼
【生協の個人宅配】資料請求