妊婦はノンカフェインの飲料が安心ですよね!。
そんなわけで。
わたしも妊娠初期から妊婦だったころは、ずっとノンカフェイン、デカフェ、などの、とにかくカフェインが入っていない飲料を飲んでいました。
もともと。コーヒーが大好きだったので、1日1杯はふつうのカフェインが入ったコーヒーを飲んでいました。ですが、1日に3杯飲みたいときもあるんですよね。
とくに。つわりが落ち着いた妊娠中期~後期のころは、仕事も辞めていたので、時間はたっぷりあって、簡単な手芸で赤ちゃんのものをハンドメイドしたりしていました。
妊娠中は重いものを持ちたくなかったので、食品の買い出しはネットスーパーの宅配を中心にしていました。
ネットスーパーの宅配の記事は、こちらです。
▼
妊娠中の買物が重い!妊娠初期から宅配を利用した感想など
そんなわけで。仕事を辞めたマタニティ期間中は元気な赤ちゃんを産むことが仕事!、みたいな日々で、ホントのんびりと過ごしていました。
そんなとき、やっぱり、飲み物のカフェインが、気になるんですよねw
そんなわたしが通販で買った、ノンカフェインの紅茶や、デカフェのコーヒーの口コミ記事を、今日は書こうとおもいます!!。
妊婦の飲み物はノンカフェイン紅茶やデカフェコーヒーが定番!
わたしが買った・ノンカフェインコーヒー(デカフェ)の口コミ
辻本コーヒーさんのドリップ式のノンカフェインコーヒーです。
こちらは、大量に6か月分くらいかな?、出産後も買いました。トータルで半年分以上買ったかもしれません。
コスパも優秀だとおもいますし、デカフェとはおもえないほどおいしいです。
正しくはごく少量のカフェインは残っているそうですが、本当に微々たるものなので、もんだいないとおもいます。
詳しくは楽天の公式サイトで確認されてください。
辻本コーヒーの楽天公式サイトは、こちらです。
▼
TSUJIMOTOcoffee
意外と美味しい・ノンカフェイン紅茶の口コミ
カフェインレスの紅茶です。こちらも、カフェインレスとはおもえないほど、おいしい紅茶です。
ティーバッグタイプなのですが、しっかりと蒸らすとおいしい紅茶になります。ミルクティーにもしました。
コスパ的には、ノンカフェイン紅茶のほうは、安くはないかな。でも、おいしかったです♪。
紅茶好き妊婦のつよい味方!必須アイテムですね(笑)
上の辻本コーヒーさんから、デカフェのコーヒーと一緒に買いました。
デカフェのコーヒーと、カフェインレスの紅茶を一緒に買うと、送料てきにも都合が良いですよね。
カフェインレスのコーヒー&オーガニックコーヒーはこちら!
カフェインレスコーヒーもいいですが、オーガニックコーヒーもいいですよね。
わたしは妊娠してからも1日1杯は普通のカフェインの入ったコーヒーを飲む日も多かったです、カフェインが入ったコーヒーになりますがオーガニックコーヒーを見つけました!。
でも。オーガニックのコーヒーなんて、おいしそうじゃないですか!?、ときどき飲むなら妊婦さんにもぴったりです♪
あとは妊婦さんにおすすめのお店も見つけました。もういちど妊娠することがあったら、わたしもこちらのカフェインレスコーヒーも飲んでみたいなって、おもっています。
カフェィンレスコーヒーもある、妊婦におすすめ店はこちらです。
▼
カフェィンレスコーヒーをはじめ妊婦にいいモノ揃ってます
妊婦はルイボスティーも外せない!
バニラフレーバーのルイボスティーです。フレーバーのルイボスもわたしは好きです。
キャラメルのような甘い香りのバニラ、甘い香りが好きな方におすすめです。
昔にアフタヌーンティールームで飲んだ、紅茶のキャラメルティーを思い出しました。
やっぱり、妊婦の定番といえば、ルイボスティーは外せませんよね。
赤ちゃん本舗でついで買いしました。
赤ちゃん本舗の公式サイトは、こちらです。
▼
アカチャンホンポ
普通のルイボスティーもおいしですよね
フレーバーじゃない、普通のルイボスティーもおいしいですよね。ミネラルたっぷりなので赤ちゃんにもママの体にも安心で良い成分がたっぷりと入っているのが、ルイボスティーですよね。
普通のルイボスティーおいしいので大好きです!
以前にプーアール茶を買ったサイトでは、ルイボスティーもお得に買うことができるので、そのうち買ってみようかな~と、おもっているうちに出産して忙しくなって、そのままになってしまいました。
やっぱりルイボスティーも質のいい安心できるものを選びたいですよね、口に入れるものですからね。
こちらのサイトは品質もしっかりしているので安心ですよ、わたしも今度はルイボステイーを買おうかなとおもっています。
▼
【☆初回限定☆特別セット♪】 美容茶“ルイボスティー
妊婦が気にするのはカフェインだけではありません葉酸の摂取も大切です!
葉酸は食品だけだと量が足りないことが多いです。妊娠初期からしっかりと葉酸をとりましょうね。
先日の記事にも書きましたが、理想は妊娠前からなんですよね。
妊婦と葉酸の記事は、こちらです。
▼
妊娠初期は葉酸が大切!おすすめサプリは妊婦雑誌で紹介のもの
妊婦さんは、コーヒーのカフェインだけでなく、いろいろ気を使うんですよね、食生活。
そうなんどもある機会じゃないので、妊婦生活は、おいしいコーヒーや紅茶をカフェインレスで楽しみたいところです。
わたしは、お茶しながら、ネットでマタニティ用品とかをチェックするのが好きでしたよ。
新生児肌着などをネットで買った記事は、こちらです。
▼
新生児や赤ちゃんの服装と肌着はオーガニックの日本製がおすすめ!
妊娠中と産後に飲むノンカフェインの飲み物は?
妊娠中には鉄分が入ったノンカフェインのたんぽぽ茶もいいですよ。とても美味しいお味です。
タンポポ茶がどんな味かとおもっていたら、飲んでみたらとても香ばしいお茶で飲みやすかったですよ。
母乳を増やしたい悩みにいいお茶もあるので、産後のノンカフェインの飲み物はそちらもいいですね。
どちらにしも産前産後はノンカフェインの飲み物が基本です。
タンポポ茶は初回だけお安くお試しセットが買えるので気になる人は試してみて!、公式サイトから申し込めます。
※公式サイト>>ノンカフェインタンポポ茶