赤ちゃんが生後1か月で買物はどうしてるのかな?と疑問におもい、赤ちゃんが生後1か月の買物についての掲示板とかを見たことがあります。やっぱりみんな産後は買い物が大変でネットスーパーや宅配を利用していました。
わたしは出産前のマタニティーのころはネットスーパーでの買い物はしておらず、赤ちゃんが新生児~生後1か月から買物でネットスーパーを利用するようになりました。
赤ちゃんが生後1か月のとき、買物ってどうしているのかな?、と調べてみると。食材やおむつに薬まで幅広く宅配つしてくれるネットスーパーが人気のようでした。
さっそく、わたしも産後はイオンのネットスーパーを利用してみることにしました。そのころは食材の宅配と併用していました。
わたしがマタニティーのときから利用していた宅配の記事は、こちらです。
▼
妊娠中の買物が重い!妊娠初期から宅配を利用した感想など
生後1か月の買物はどうしている?産後の家事はたいへん
わたしはマタニティーのときは食材の宅配をメインで利用していましたが、産後はネットスーパーと併用するようになりました。
わたしが産後のネットスーパーを利用するようになった理由は、日用品から食品まですべて必要なものが揃うからなんです。しかも、当日に注文して当日に届くという便利さもあり、とても気持ちが楽になったことを覚えています。産後の家事はたいへんですからね、無理をすると体を壊します。
生後1か月の買物をどうしていたかというと、ほとんどネットスーパーをメインに買物していましたよ。オムツ、哺乳瓶の洗剤、トイレットペーパーに洗剤、目薬などの薬類まで届けてもらえるので、本当に助かりました。
産院へ1か月健診へ行ったくらいで、ほとんど外出しなかったのが新生児~生後1か月のころでした。ちょうど真冬で寒いので風邪がこわかったこともあります。ですが、真夏でも風邪はありますからね。
オムツまで届けてもらえるネットスーパーは、産後にひじょうにおすすめなんですよ。
産後におすすめのネットスーパーはどこ?イオン使ってます!
オムツ、哺乳瓶、洗剤などの日用品、食品、惣菜、なんでも宅配してくれるネットスーパーはイオンだけではないかとおもいます。しかも当日注文の当日配送です!。
どこのネットスーパーを使えばいいかな?、って迷ったら、わたしはイオンのネットスーパーをおすすめします。
ちょっとサイトが重いかなって感じますが、慣れれば大丈夫です。お買い物メモなどがあり、いつも買うものををそこへ入れておくと便利です。メモに記録したものを選択するだけでカゴへ入れることができます。
メモにはいつもよく買うもの、オムツ、粉ミルク、トレットペーパー、洗濯洗剤、食器洗剤、などが登録されてあります。食品はもう1つの宅配で買えないもの、主にお菓子が登録されています。
他の食材は、もう1つの宅配で買わなかったもので買い足したいものを、その日のメニューによって買い足しています、惣菜を買うこともあります。惣菜は授乳で疲れているときにひじょうにべんりです。1歳をすぎた今でも買いますよ。コロッケとかね。
うちはエリアでないのですが、イトーヨーカードーもネットで注文すると即日配送をしてくれるようになりました。即日配送は赤ちゃんが風邪をひいて買いものできないときに、とても助かるサービスです。
登録しておいて一度すぐに利用してシステムに慣れておけば、いざというときにすぐに利用できて安心ですよ。
ネットスーパーには惣菜もお弁当もあります
ほか弁や冷凍のお弁当、宅配弁当もいいけれど、イオンのネットスーパも産後にはおすすめです。ふつうのお弁当も買えるので宅配弁当と同じですよね。惣菜だけ買うのもいいですよ、あとはご飯炊くだけです。
たとえば、惣菜のコロッケ(揚げてある)ものとレタスにトマトを買えば、おかずは完成です。みそ汁は無くてもいいし、カップみそ汁でもいいですよね。ご飯を炊くことが大変に感じない日は、このような利用の仕方もおすすめです。
生の野菜があると、なんとなく、うれしくないですか!?。
冷凍弁当や宅配弁当などのばあいは、生の野菜があったとしても少しだけですからね(冷凍弁当は生野菜なんて当然無いですけど)。
産後の家事は無理しないこと
本当にいろんなものがあるので、生後1か月の赤ちゃんがいて買い物で外出できないときは、サイトを見ているだけで楽しかったですよ。生後1か月の赤ちゃんがいるなら、イオンネットスーパーがおすすめです♪。ポイントもありますし、セールもあります。
※公式サイト>>イオンのオンラインショッピングサイト ~ おうちでイオン イオンショップ ~
産後の家事は無理しないことが大切です。体をこわします。
わたしも、お弁当を買ってきてもらうことは、赤ちゃんが生後1か月のときから、1歳をすぎた今でもあります。家事ができないことに罪悪感を感じてはいけません。
同じように、お買い物も自分でスーパーまで行く必要もないのです。底値で商品を買うことよりも、体が楽な方を選ぶことのほうがいいかとおもいます。
とくに、赤ちゃんのオムツは切らしたら大変です!。わたしはオムツも2~3個まとめて注文してますし、飲料などの重いものも配送してもらっているので楽ですよ。
自分が風邪をひいたり、赤ちゃんが風邪をひいたときには買い物での外出もできないので、ネットスーパーを利用しています。
いざというときのために、登録しておいて一度すぐに利用しておくと、スムーズに利用できるので安心です。
赤ちゃんが生後1か月の買物は、やっぱり、ネットスーパーが便利でおすすめです。慣れてしまえば簡単に使えるようになるので、いちど利用しておくといいですよ。
おいしい有機食品が食べたい方には、無農薬野菜宅配がおすすめです。わたしも食べましたが、とてもおいしいし、品質もいいので赤ちゃんにも安心して野菜を食べさせることができますよ。